
【 少女マニエリスム展 】
場所: 銀座 スパンアートギャラリー 期間: 2015年6月16日(火)~6月27日(土)*日曜休
【参加作家】
イヂチアキコ /駕籠真太郎 /加藤美紀 /寒河江智果 /さちこ /蚩尤 /高橋葉介 /槻城ゆう子 /永野のりこ /横田沙夜 /THORES柴本 /Zihling (敬称略)
36名の美の信奉者達による耽美の饗宴
耽美主義とは、表現されている事象の思想や善悪を問うことではなく、その美的享受及び形態のみに最上の価値を置く、19世紀後半ヨーロッパに広まった芸術思潮です。オスカー・ワイルドや江戸川乱歩、夢野久作、澁澤龍彦などに象徴される異端や幻想的な表現は、進歩的なアンチテーゼを醸し出してきました。耽美主義は、エロス(性)とタナトス(死)の両義性を主軸とした古代ギリシャより現代に至るまで、表現者の普遍的なテーマでもありました。
日本でも平安時代より民間で定着していたお伽草子や怪談などが親しまれており、世界にも類例のない独自の表現世界が確立されました。画壇を中心とした保守的な作風が主流を占めていた時代に挑発的な表現で時代に風穴を開け、時代を切り開いた日本のルネサンスであり、アングラ演劇やサブカルチャー、現代のクールジャパンに至るまで影響をもたらしています。
本展ではその系譜を継承する次世代の36人の作家たちによる絵画・イラスト・人形作品など展覧販売します。刺激的な表現と陶酔を誘う根源的な美。日本の土壌から生まれた36作家による魅惑的な幻想耽美の世界に是非お立ち寄りください。
Author:古谷 葵
Blog title:
Koumori to Namekuji no Utage
箱詰人形などとも名乗っております。
怠惰な日々を過ごし中。
twitter:@hako_guru
mail:hako.zaregoto@gmail.com